取り方・コツを公開中!UFOキャッチャーで遊ぼう!

取り方・コツ一覧 最新UFOシリーズ歴史・豆知識

座ったぬいぐるみの取り方・コツ

UFOキャッチャーの達人「UFO王子」監修
少し大きめの、座ったぬいぐるみの取り方です。
手前の落とし口に落とすと獲得です。

少し大きめの、座ったぬいぐるみの取り方です。 手前の落とし口に落とすと獲得です。

  • STEP
    1
    狙うポイントは首のあたり

    狙うポイントは首のあたり

    狙うポイントは、アームが引っかかりやすい首のあたり!両方のアームで掴むように狙いましょう。

    ↓
  • STEP
    2
    反動で動かす

    反動で動かす

    持ち上げて落ちた反動で手前に動いたら〇。これを繰り返します。

    ↓
  • STEP
    3
    横移動をあえてずらす手も

    横移動をあえてずらす手も

    動きが少ない時は、アームの横移動をあえてずらす手も。図のように、片方のアームが首のあたりに入るように狙うことで、景品がななめ手前に動きます。

    ↓
  • STEP
    4
    逆のアームで狙う

    逆のアームで狙う

    今度は逆のアームで首の辺りを狙います。STEP3~4を繰り返し、体が段差に乗るところまで来たらあと少し!

    ↓
  • STEP
    5
    頭の方を狙ってGET!

    頭の方を狙ってGET!

    頭の方を狙い、手前に持ち上げてGET!

  • 景品の置き方やUFOキャッチャー(クレーンゲーム)の設定はお店によって異なります。本ページでご紹介した取り方のコツは景品獲得を保証するものではございません。予めご了承ください。
他の取り方・コツを見る
オンラインクレーンのコツや裏話など発信中!
【セガUFOキャッチャーオンライン Youtube】
  • クーポンでおトクなUFOキャッチャー®アプリ!

    クーポンでおトクなUFOキャッチャー®アプリ!

  • オンラインで遊べるUFOキャッチャー!無料で遊べる練習台もあるよ!

    オンラインで遊べるUFOキャッチャー!無料で遊べる練習台もあるよ!

※UFO キャッチャー、UFO CATCHER は株式会社セガの登録商標または商標です。
HOME
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • FAQ
  • 製品に関するお問い合わせ

本サイトは株式会社セガ フェイブが運営しております。
本サイト上で使用されているすべての画像、文章、情報、音声、動画等は株式会社セガの著作権により保護されております。
掲載の製品は開発中のものがございます。実際の製品とはデザイン、仕様などが異なる場合がございます。

© SEGA

  • UFO CATCHER 40th Anniversary イベント開催中!